美人妻オルことミスオールサンデーでございます💖
ごきげん麗しゅう💋
ピエロ (@crown41056808) | Twitterちゃんと話てたんだけど、ふと彼がね、
てかオルさんも
かなり長いこともう騎士団やんてんな!すごいわ!
なんて言ってくれるのよね(〃'▽'〃)
うれしい💕
グラクロってゲームが2周年なんだけど、私なんかはスタートして約半年後ぐらいに騎士団立ち上げたのかな。
だからリリースとともに、なんてことはないんだけど、1年半やってることになるわ。
で、うちの騎士団Twitter必須だから、これまで騎士団に関わってくれた方、ほぼ全員リストに入ってもらっているの。
そっかぁ、80人超えているのかぁ。
この間ね、このリストのツイートを見てたらこんなのがあったの。
「自分が団長やってはじめて気づきました。勝手好き勝手やって、ごめんなさい。今までご迷惑をおかけした団長全員にあやまりたい。」
私が謝ってもらうことなんて何もないのだけど、なぜか目頭が熱くなってきたんだ。
日本の「道」とつくものは、全て型から入るそうです。
心はその後。
できた器に満たされていく。
有名なのは茶道から来たとされる言葉「守破離」ですね。
型を守り、
それを破り、
流派を離れ、我が「道」を極めていく。
「いずれわかる」
大人にこう聞かされた子どもは、
「なんだ、説明できないのか」
と思うけれど、その通り。
その心を説明できはしない。
説明したところで、分かりはしない。
器のないところに水を注いでも、ただこぼれるだけ。
だから、「やってみろ、いずれわかる」と言う。
あなたは団長ですか?
グラクロプレーヤーのほとんどのみんなは、団長・騎士団のことを思いやって意見を言ってくれる人ですわよね。
「自分にできることがあれば」
そういう姿勢でいてくれる。
これまでも、今も、バロックワークスのみんなはそうです。
本当にいつも支えてくれて、団員のみんな、ありがとうございます。
でも団長仲間の中には、心ない一言を言われる方もいるみたい。
これだけは、心にとめておいてくださいね。
あなたはやっている